代表者挨拶
住宅の耐久性の向上が地球環境においても大きな課題となっている。日本の住宅の欧米各国とはことなり、平均寿命は築後 30 年と言う現実である。戦後の高度経済成長に伴いスクラップ&ビルドをくり返してきた代償が、地球にも人間にも負荷を与えていることを我々は自覚しなければならない。日本の住宅を長持ちさせる為にはメンテナンスが必要不可欠であり、近年ライフサイクルコスト(LCC)という考え方が定着してきている。これは住宅にかかる費用を一生涯の長いスパンで考えるということで、重要なのはそれをいかに少なく押さえることが出来るかである。
例えば老朽化した家屋は壊して建て直した方が良いのか?家族の増加に伴い住みにくくなった家を新築した方が良いのか?平均寿命 30 年という家でも定期的なメンテナンスを適格に行い、大切にしていけば長持ちすることは言うまでもない。ライフスタイルの変更に伴い間取り変更などの改築を行えばはるかに経済的である。中古住宅の流通事業や、リフォーム事業の整備を行う国家戦略は正に過去の清算をするにふさわしいものであり、未来へ向けては超高齢化社会、環境問題の切り札といっても過言ではないと思われる。弊社はそんな未来の社会貢献の一助となることに企業の存在意義をみいだし、従業員とともに歩んでいきたいと思います。
企業倫理
お客様の安心と満足を第一に、公正かつ適正な取引を行う。
法令を遵守し社会が求める正しい倫理に基づいて正しい判断、業務に努める。
消費者保護の精神を尊重し常にお客様の立場で考え行動する。
従業員一人一人の人格、個性を尊重し安全で働きやすい職場づくりを実現する。
社会的に有用で安全な商品、サービスを提供する。
地域社会の発展に貢献し地域の人々と共存、共栄をはかる。
企業の社会的責任と公共的使命を認識し健全な企業経営を行う。
採用情報
職 種 | 営業スタッフ |
---|---|
勤務時間 | 9 : 00 〜 18 : 00 |
給 与 |
月給 18 万円 〜 24 万円 +(インセンティブ) 年齢、経験、能力等を考慮のうえ決定します。 試用期間 1 カ月(最大 3 カ月延長あり / 給与は同額です) |
昇給・賞与 |
昇給 / 年 1 回 賞与 / 年 2 回 |
諸手当 |
交通費支給 役職手当 家族手当 各種賞金制度あり(達成の都度現金支給) |
諸手当 |
週休 2 日制(毎週水曜日、隔週火曜日) + 特別休暇(アニバーサリー休暇等) 夏季休暇(約 1 週間) 年末年始休暇(約 1 週間) 慶弔休暇 |
福利厚生 |
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 研修・育成制度(ビジネスマナーから専門知識まで幅広く研修を行います) 食事会(月 1 〜 2 回)レクリエーション(釣り大会・バーベキュー等) |